山笑いー木滑な時間ー
2010年10月12日 火曜日そのほかcomments (0)
** タイトル無し **
上木滑にある道場


上木滑には、道場という施設があります。

畳敷きで、20畳ほどの広さがあります。

別に武道の練習所ではなく、現在では、

住民の集会所のように使われ、当番制で住民が掃除等を行っています。

江戸時代には、寺社奉行の支配下に無い宗教施設を道場と呼び、

村人たちの日常的な宗教活動に使われていました。

明治には道場という呼称は禁止となり、説教所と言われました。

戦後は、説教所の名称も廃止、

旧名称の道場と呼ばれるようになり現在にいたります。

以下の写真は金沢工業大学の調査チームが訪れたとき、

開帳されたご本尊です。




少し寄りますと、



左右には小部屋があります。



もう一方は



中央にある、紫帯が印象的でした。



この建物に入ると、

何か時間の流れが緩やかになったような気がします。