本日は、金沢大学におジャマ致しました
地域連携コーディネーターの
宇野 文夫さんに案内していただき、
角間キャンパスの一角にあります、
「角間の里」と呼ばれる場所にやってきました。
築280年の古民家を、移築したもの。
木滑のご近所さまである、
白峰の桑島にあった、山口新十郎さんの
お家だそうです。
桑島でも3番目に大きかったお家だそうで、
本当に大きい!!
中もとても立派です。
木彫りの阿吽のかえるさんがお出迎え。
「あ」
「うん」
お家を守る神様です
こちらは、かつてお蚕さんを飼っていた二階部分で、
今はセミナーなどを行う場所になっています。
屋根が合掌造りになっている部分なので、
昔は茅葺きだったようです。
いくつもお部屋があるのですが、
本当に立派な木材が使われています。
ねじりの部分も、こんなに揃ったものは珍しいそう。
金沢大学の角間キャンパスは、200ヘクタールもあり、
その半分近くが里山だそうです。
丘の部分には、昔の棚田を再生し、
手植えで田んぼも行っているそうです。
ハザ干しもありました。
そして、昨年には、
クヌギなどの植樹も行ったそうで、
春を迎え、木も少しずつ成長していました
この後には、能登で里山里海の活動をされている
中村浩二教授とお話させて頂き、
勉強させていただきました
これからは、ネットワークをどんどん拡げて、
様々な方と連繋を取りながらの
活動を行っていきたいと思っています
里山の活動に興味がある方は、
是非声をかけてみて下さいね
土を触ったり、野菜を育てたり、
自然の中で、たくさんの方々と一緒に
活動を行っていければ嬉しいです!!
地域連携コーディネーターの
宇野 文夫さんに案内していただき、
角間キャンパスの一角にあります、
「角間の里」と呼ばれる場所にやってきました。
築280年の古民家を、移築したもの。
木滑のご近所さまである、
白峰の桑島にあった、山口新十郎さんの
お家だそうです。
桑島でも3番目に大きかったお家だそうで、
本当に大きい!!
中もとても立派です。
木彫りの阿吽のかえるさんがお出迎え。
「あ」
「うん」
お家を守る神様です
こちらは、かつてお蚕さんを飼っていた二階部分で、
今はセミナーなどを行う場所になっています。
屋根が合掌造りになっている部分なので、
昔は茅葺きだったようです。
いくつもお部屋があるのですが、
本当に立派な木材が使われています。
ねじりの部分も、こんなに揃ったものは珍しいそう。
金沢大学の角間キャンパスは、200ヘクタールもあり、
その半分近くが里山だそうです。
丘の部分には、昔の棚田を再生し、
手植えで田んぼも行っているそうです。
ハザ干しもありました。
そして、昨年には、
クヌギなどの植樹も行ったそうで、
春を迎え、木も少しずつ成長していました
この後には、能登で里山里海の活動をされている
中村浩二教授とお話させて頂き、
勉強させていただきました
これからは、ネットワークをどんどん拡げて、
様々な方と連繋を取りながらの
活動を行っていきたいと思っています
里山の活動に興味がある方は、
是非声をかけてみて下さいね
土を触ったり、野菜を育てたり、
自然の中で、たくさんの方々と一緒に
活動を行っていければ嬉しいです!!
コメント