山笑いー木滑な時間ー
2011年03月04日 金曜日これからのイベントcomments (0)
農家イタリアンレストラン
先月の冬山「里山祭」山笑いでは、じんざ(谷端さん)のお家を

お借りしまして、農家イタリアンレストランを開きましたにかっ

予想以上に多くのお客さんに来ていただき、大盛況でしたにぱっ

ご来場いただきました、みなさま、ありがとうございました!


初日にはオープン前からレストランの前に多くのお客様が汗

本当に多くのお客様のお越しに、中には入場できない場面もあり、

せっかく来てくださったお客様にご迷惑おかけいたしました汗汗

本当に申し訳ございませんでしたしくしく


↓キッチンも大忙しです汗


2日目以降は整理券を発行して、

お客さんに入っていただきました。


↓玄関にはその日のメニューが書かれています。


↓店内はこんな感じです。


↓お客さまが入って大にぎわい


初日のメニューは

 ・かぶときぼうしとトマトのソテー

 ・大根、にんじん、きゅうりのピクルス

 ・金沢しゅんぎく添え

 ・ライスプディング

 ・飲物(コーヒー、紅茶、オレンジジュース)


2日目のメニューは

 ・じゃがいものスープ

 ・ふきとぜんまいの木滑ピザ

 ・かぶときぼうしとトマトのソテー

 ・大根、にんじん、きゅうりのピクルス

 ・金沢しゅんぎく添え

 ・ライスプディング


3日目のメニューは

 ・チキンとトマトの煮込み

 ・3種盛り

 (かぶときぼうしとトマトのソテー、大根、にんじん、きゅうりの

 ピクルス、かぼちゃのサラダ)

 ・フォカッチャ(パン)

 ・ライスプディング


でしたにぱっ


写真家 木村芳文さんの写真展もこの場所で開きましたにかっ
(ホームページはコチラ)

↓玄関先に写真が並べられ、


↓店内にも木滑の人々や白山などの自然の写真を展示。


写真展だけのために来られるお客さんもいらっしゃいました。


初日、2日目は12:00から店内ライブをやりましたよ~音符


↓初日は小杉奈緒バンドの演奏音符

(ホームページはコチラ)


↓2日目はジュスカ・グランペールの演奏音符

(ホームページはコチラ)


「毎日レストランをやってほしい」というお客さんの声も。

本当に多くのお客さんがいらっしゃって、とてもうれしく、

また、とても忙しくて大変でもあった農家イタリアンレストラン

でした。


清美先生、谷端家の皆さん(まさこさん、ゆきこさん、ひでよさん

まさみさん、まちこさん、あけみさん)、山笑いの担当スタッフの

皆さん、本当にお疲れさまでした。


2011年03月03日 木曜日ふうけいcomments (0)
☆きなっし7号 発行☆ 
四葉きなっし 第7号四葉





完成いたしましたチョキ星


気になる内容は…

冬山「里山祭」山笑い について!

沢山の方が遊びにきてくれた様子や
各イベントのご報告などを、記事にしましたメモ


きなっしと共に配布したのは、
アンケート太陽
木滑のスタッフや、遊びにきてくれた
おじいちゃんやおばあちゃんに
お祭りの意見などを、聞きたいと
思ったからです。

そのアンケートを回収にいってきました!

まずは、木滑新からダッシュ

八幡神社の前にある「岩」に
パワーをもらって…



しゅ様にも、パワーをいただきます。




しかし、
この日は、あいにくの雨…雨

傘ももたず、みんなダッシュですダッシュ

が、不在の家が多く、回収率悪し…汗

改めて、
まわろうと決意いたしました。。

最後に向かったのは、
丹保さんのおうち家




アンケートをまだ記入していなかった
丹保さん。
私が質問して、yuccaさんが書記を
することに!

「わしが言ったって書くなや~」

と、言いながら、色々と答えてくれました。

帰るときに一言、

「おまえらがおるさけ、わしゃまだ死ねんわ~」

と。
こんな嬉しい言葉を言ってくれましたハート

ほんと、丹保さんには長生きしてもらって、
毎年あさんがえしを歌ってもらわんなん!!

いつまでも、元気でおってくださいね太陽


上このアンケートは山笑いのスタッフ、
木滑の方々にしかお渡ししていません…

お祭りに来てくださった方のご意見も
ぜひともお伺いしたいので、

感じたこと、至らなかったところ、

なんでも教えてください!!
(→ご意見はp_satoyama@h-staff.jpへお願いします)



吉野谷公民館に行くと、



写真展が開かれていました!うさぎ

4月から、
東京を離れ、
1人旧吉野谷村の吉野で生活をしている、

緑のふるさと協力隊の

佐藤 友香 チャン

写真が飾られていました花


友香チャンとは、いろんな所で
出会います!


あるときは
吉野谷文化祭で!

また、あるときは、
北陸先端大学の講義で!

レストラン手取川にも、
なめこ工場にも、
お手伝いに行っていたそうです!!

そう、
彼女はフットワークが軽い!太陽

近所のおばあちゃんとは仲良しで、
男子にまざってソフトボール、
しかも、
青年団にも入っているそうなのです!!

友香チャンは
どこにでも、顔を出して、
みんなを笑顔にしてくれます!

私たちも、
ずいぶん助けていただきましたハート

山笑いのイベントにも来てくれて、
お手伝いをしていただきました!!!星

ありがとう!!

そんな友香チャンの活動1年間の写真たち



木滑の写真もありましたチューリップ

山笑いの写真や、

なつかしい牛サンの写真までうし




心があったまる、やさしい、
楽しい写真たち。

気持ちがなごみましたぁ~ハート


この写真展は、残念ながら
今日まで…

友香チャン、間に合わなかった…
ごめんね汗



彼女は、
これからも吉野谷で活動される
そうです!

また、お互いに
がんばろうね!!チューリップ


2011年03月02日 水曜日これまでのイベントcomments (0)
ステンドグラス・蔵ギャラリー
木滑集落には土蔵が目に付きます。
白壁のものや煉瓦壁のモダンなものまでさまざま。
土蔵は家代々伝え継ぐ文書や家具等の保管場所であり、
防火対策もしっかりされ、棟の妻には「水」や「龍」など、
災い除けの彫刻が施されています。
白漆喰の部分にライトを当てると、それは幻想的に浮かび上がります。
今回はそのライトアップを単なる照明ではなく、
ステンドグラスによる色彩のおもしろさで演出することにしました。
2月11日と12日の夜、実際には2メートル以上の降雪が包み込む大地は、
昼といわず夜といわず不思議な静寂とほのかな雪明りをともなって、
かなり荘厳で神秘的です。
夕刻、投光機に、あらかじめ制作してもらったステンドグラスを取り付け、
ライトを雪面に投げかけてみると、白雪の面が踊りだしました。



赤や黄や緑、紺などの光の粒が降る雪を一つ一つ浮かび上がらせ、
やがて土蔵の棟飾りに運んだ明かりは、くっきりとまばゆいくらい。
折りしも晴れ渡った冬空のオリオンに嬉しく呼応してくれました。
間断なく降る雪のため、一晩中ライトをあてておくことが困難で、
やむなく21時過ぎには消灯。
しかし、ライトアップギャラリーは木滑の深遠な世界を一時楽しませてくれました。