見つけちゃいました。
新しい、おいしい、一品。
それは、
のとじまバーガー!!
この度、
能登島の素材を使った
のとじまバーガーなるものが、
二日間のみ食べられるということで、
我々プロジェクトが向かった先は。
金沢は 近江町市場 であります。
ありました!ありました!
売っていました!売っていました!
のとじまバーガー!
石川県は、面積の約60%が里山と呼ばれる土地だそうで、
たくさんの素敵な里山があります
能登島水族館などで有名な
能登島も、そのうちの一つ。
海も山もある、
自然豊かな能登島の素材を使った
のとじまバーガー
早速いただきました!
まずは、
先ほどもお見せいたしました
黒!
のとじまバーガーには、黒と白の二種類ありまして、
黒は、イカを使用しています。
イカ墨を練りこんだバンズ。
中には、イカがはいったアツアツのクリームコロッケ。
とろ~り、本当においしい!!
そして、
こちらは、白。
能登豚を使用した、とんかつが入っています!!
食べ応え、抜群!!
どちらも、とっってもおいしくて、
一同、二つのバーガーを、一気にぺロリです。
とってもおいしく頂きました
こちらの、のとじまバーガー。
今回は、特別に週末二日間、
お店が近江町市場に出現したのですが、
4月からは、能登島の道の駅で
販売されるそうです!!
能登に遊びに行った際には、
是非食べたい、オススメの一品です!
新しい、おいしい、一品。
それは、
のとじまバーガー!!
この度、
能登島の素材を使った
のとじまバーガーなるものが、
二日間のみ食べられるということで、
我々プロジェクトが向かった先は。
金沢は 近江町市場 であります。
ありました!ありました!
売っていました!売っていました!
のとじまバーガー!
石川県は、面積の約60%が里山と呼ばれる土地だそうで、
たくさんの素敵な里山があります
能登島水族館などで有名な
能登島も、そのうちの一つ。
海も山もある、
自然豊かな能登島の素材を使った
のとじまバーガー
早速いただきました!
まずは、
先ほどもお見せいたしました
黒!
のとじまバーガーには、黒と白の二種類ありまして、
黒は、イカを使用しています。
イカ墨を練りこんだバンズ。
中には、イカがはいったアツアツのクリームコロッケ。
とろ~り、本当においしい!!
そして、
こちらは、白。
能登豚を使用した、とんかつが入っています!!
食べ応え、抜群!!
どちらも、とっってもおいしくて、
一同、二つのバーガーを、一気にぺロリです。
とってもおいしく頂きました
こちらの、のとじまバーガー。
今回は、特別に週末二日間、
お店が近江町市場に出現したのですが、
4月からは、能登島の道の駅で
販売されるそうです!!
能登に遊びに行った際には、
是非食べたい、オススメの一品です!
いろいろなミュージシャンが素晴らしい音楽を木滑に届けに来てくれました~!
11日は小杉奈緒バンド(サイトはこちら)。
(写真提供:沢麻美 HPはこちら)
実は彼女、我がプロジェクトメンバーyuccaさんの妹さん
彼女の歌声はとても気持ちよく、何のストレスなく、頭にすーっと浸透していきます。
自然と体が委ねられていきます。
童謡、ジャズ、ブルース、カントリーなどを歌いました
ギター石川征樹さんはインプロヴィゼーション(≒即興演奏)を得意とし、この日もソロギターを披露してくださいました。
どっぷり自分の世界に入ってます。
コントラバス粟野秀は、恐縮ですが、ボクのことです
(度々恐縮かつ私事で申し訳ないですが、次の日が誕生日でアットホームな感じで会場の皆様で祝っていただきました。ありがとうございました!)
この地で演奏することができて本当に嬉しい限りです。
木滑、プロジェクトメンバー、スタッフ、バンドの皆様に感謝、感謝です。
12日はジュスカ・グランペール(HPはこちら)。
京都から、ギターの高井博章さんとヴァイオリンのひろせまことさんのデュオです。
まさにエンターテイナー!!!
演奏はじめ、衣装、話、間など、至るところにプロフェッショナルの貫禄を感じました。
伴奏としてしっかりメロディを支えつつも、どこのフレーズを切り取っても常に歌っているギター。
心の奥底にまで響き、情緒あふれさせるかと思いきや、津波のようにアグレッシブに迫り来るヴァイオリン。
二人とも非常にユーモアあふれる演奏で、体全体で音を表現していました。
木滑にフランス・パリの街角を吹き抜ける風が吹いた瞬間でした。
デュオの醍醐味を味わいました
多くの方がCDを購入されていきましたよ
13日はカタンナ。
こちらもかなりヒートアップしました!!!
大地、太陽などの自然に対する感謝の気持ちをアフリカのリズムにのせ、熱いダンスと歌で木滑をザワザワっとさせました。
生きる喜びです。
まさにお祭りにうってつけのパフォーマンスでした。
お祭り後の宴会にも参加してくださり、な、なんと、あさんがえしとコラボしてしまいました
この様子はまた後日報告いたします。
11日は小杉奈緒バンド(サイトはこちら)。
(写真提供:沢麻美 HPはこちら)
実は彼女、我がプロジェクトメンバーyuccaさんの妹さん
彼女の歌声はとても気持ちよく、何のストレスなく、頭にすーっと浸透していきます。
自然と体が委ねられていきます。
童謡、ジャズ、ブルース、カントリーなどを歌いました
ギター石川征樹さんはインプロヴィゼーション(≒即興演奏)を得意とし、この日もソロギターを披露してくださいました。
どっぷり自分の世界に入ってます。
コントラバス粟野秀は、恐縮ですが、ボクのことです
(度々恐縮かつ私事で申し訳ないですが、次の日が誕生日でアットホームな感じで会場の皆様で祝っていただきました。ありがとうございました!)
この地で演奏することができて本当に嬉しい限りです。
木滑、プロジェクトメンバー、スタッフ、バンドの皆様に感謝、感謝です。
12日はジュスカ・グランペール(HPはこちら)。
京都から、ギターの高井博章さんとヴァイオリンのひろせまことさんのデュオです。
まさにエンターテイナー!!!
演奏はじめ、衣装、話、間など、至るところにプロフェッショナルの貫禄を感じました。
伴奏としてしっかりメロディを支えつつも、どこのフレーズを切り取っても常に歌っているギター。
心の奥底にまで響き、情緒あふれさせるかと思いきや、津波のようにアグレッシブに迫り来るヴァイオリン。
二人とも非常にユーモアあふれる演奏で、体全体で音を表現していました。
木滑にフランス・パリの街角を吹き抜ける風が吹いた瞬間でした。
デュオの醍醐味を味わいました
多くの方がCDを購入されていきましたよ
13日はカタンナ。
こちらもかなりヒートアップしました!!!
大地、太陽などの自然に対する感謝の気持ちをアフリカのリズムにのせ、熱いダンスと歌で木滑をザワザワっとさせました。
生きる喜びです。
まさにお祭りにうってつけのパフォーマンスでした。
お祭り後の宴会にも参加してくださり、な、なんと、あさんがえしとコラボしてしまいました
この様子はまた後日報告いたします。
今日は、木滑神社市のご報告
2月11日、12日、13日に渡って開かれました
冬山「里山祭」山笑い
本当にたくさんの方に遊びに来ていただきました!
嬉しい限りです
生きててよかったぁーー!!
木滑神社に行く途中に、
6梁のテントが現れました!
何やら人だかりが…
たどってみると……
お餅つきのようです!!
そう、初日の11日には
お餅の振る舞いが行われ、
行列ができるほどにぎわいました
あさんがえしの素晴らしい歌い手、
丹保さんも、お餅をGETしたようで、
美味しそうにモグモグしていました
周りのテントでは、
木滑ばぁちゃんの台所
と称した、木滑で採れた野菜、
山菜などのお惣菜を販売しています
(写真提供:木村芳文氏 HPはコチラ)
木滑カレーうどん
木滑なめこや木滑の大根、など
木滑の食材を使ったカレーうどんが登場しました!
焼き物エリア
イワナ、いのしし串、焼き芋
山や川で採れたものばかり
そばがき
そばの変わった食べ方がここに!
甘いタレをつけてどうぞ
(写真提供:木村芳文氏 HPはコチラ)
草餅
根来商店の自信作!
あま~いアンコが入った自家製お餅は
絶品でした
(写真提供:木村芳文氏 HPはコチラ)
いのしし汁
12日限定!
レストラン手取川のあったか~いしし汁!
心も体もあたたまります
(写真提供:木村芳文氏 HPはコチラ)
白山ろくの商品が勢ぞろい
ふもと会の木滑なめこや堅どうふ入りのカレー(ホワイトカレー)
など、たくさんの山の幸が並びました
クレープ
アーニー君のクレープや揚げ物も!
木滑にちなんでの、山菜クレープが登場!
ドリンク
もちろん、飲み物もありますよ~!
里山にちなんで、
1本につき1円が石川県の里山里海に寄付される
アサヒスーパードライも、もちろんあります!
でも、飲酒運転はダメですので、
ちゃぁんと、ノンアルコールもありますよ~!!
(写真提供:木村芳文氏 HPはコチラ)
玉子のくんせい・クルミ炭作り
カラフルなテントの下では、燻製作りとクルミ炭作りを!
みんな真剣に作業に取り組んでいました
美味しいものを食べて、
雪遊びをしたり、音楽を聴いたり、
家族みんなで遊んでいかれる方も沢山いらっしゃいました。
3日間を通して、本当にたくさんの方々にお越しいただき、
本当にありがとうございました!!
農家イタリアンレストランで、
写真展を開いていただいた 木村芳文さんにも、
毎日お祭りに来て頂き、野菜を買っていただいたり、
写真提供もしてくださいました。感謝。
この山笑いは、
お祭りに関わった人、みんなで作り上げたものです。
もちろん、来てくださったお客様もです!
こんなに素晴らしい、楽しいお祭りを開くことができて、
すべてのみなさまに感謝です。
感謝しても、しきれませんが。。
そして……
そりゃ、打ち上げで号泣します。よ。。うん。。
本当に、みなみなさま!!
心から、ありがとうございました!!!
コメント