山笑いー木滑な時間ー
2011年01月19日 水曜日人々comments (0)
MRO放送日、決定しましたよ!
晴れ渡る、冬山の朝!



素晴らしい景色。
雪に包まれた山に、陽が射し、
白い山の上に、青空が広がるとき、
冬山の風景は、
とんでもなく素晴らしいものになります。



何が、なにやら
どこが、どこやらわかりませんが。
とにかく。
木滑は、
現在、雪に埋もれています。

そんな中、我々は、
いつもお世話になっている谷端さん一家、
よざえもんのおじいちゃん、おばあちゃんの元へ、
インタビューに行きました!パンチ
(前にも書かせていただいたブログ



みなさん。
ここ最近はずっと雪かきに
追われています。

しゅクンもお手伝い。



今日は、我らプロジェクトの新聞‘きなっし’の為の
インタビューにきたのであります。

が、



私達のインタビューにしては、
大きなカメラが後ろにいます。

そう。
今日は、MROテレビの方々も一緒に
インタビューに来たのです!

昔、木滑にある高倉山でも
冬に炭焼きが行われていた頃、
おばあちゃんも、炭を担いで
山を降りていたそう。

そして、戦時中の食料の話。

石川県で初の
保育所が、ここ木滑にできたお話。
おじいちゃんのお父さんのお話。
昔のお風呂の話。
いろ~んな話をしてくださいました。



そして、現在の知恵も!



みかんの皮を乾かして、
ねぎを育てる畑に蒔くそう!
そうすると、ねぎが病気になるのを
防げるそうです。

そして、代々と受け継がれる
お仏壇も、見せてくださいました。
お許しを頂きまして、
写真を撮らせていただきました。



木滑にある、お仏壇は、
本当にとても立派で素晴らしいものばかりです。
受け継がれる伝統、歴史、
人々の想い、というものの重みを感じる瞬間です。

そして、おばあちゃん。



この前、ものつくりの会でも教えてくれた
紙テープのかごの新作を、
また作ってくれたのでした!!
いつもいつも、ありがとう~~花

よざえもんのおばあちゃんは本当に器用で、
なんでもできちゃうのです。



おじいちゃん、おばあちゃんのインタビューも
無事終わりました。



谷端さんは、現代珍しい3世帯が一緒に住むご家庭。
お孫さんも一緒に住んでいます。
みなさん、本当にありがとうございました!!

そして。



融雪のため、
木滑にジャブジャブと流れる水と格闘しつつ、
一向が次に向かうのは、
上木滑区長さんのお宅!



薪ストーブのインタビューです。
石油を使わずに過ごす毎日。

昔から、日本人は、山から木を伐って、
薪として使用してきました。
山に入ることで、動物との境界線を作っていたりいぬ
自然の材料を使用することで、空気を汚さなかったり。



生活の中で、新しいものが生まれ便利になる一方で、
失われる作業があります。
その一つのことが色んなことに、現在影響しています。

昔は、生活環境全体で、
綺麗なバランスをとっていたのですね。

薪割りは、大変な重労働です。
それを証明したのは、まちゃチャンにわとり
(→コチラ

田島さんは、その重労働を、
雪が積もる前にずっと続けられ、
冬の時期、暖かい火が灯っているのです月

田島さんは、そういった、
昔ながらの暮らしを見直し、受け継いで、
大切にされているご家族です。

そして、最後は
miuaちゃんのインタビュー!!



ずっと、木滑を撮り続けてきてくれたMROテレビさん。
木滑のみなさんや、木滑の風景、
9月からの、私達プロジェクトの様子が
放送される日程が決定いたしました!

花  2月2日(水)  花
      18:15~

北陸放送 MROテレビ
「情報6(ロック) レオスタ」

内にて、放送されるそうです!

みなさん、見てくださいね!!音符




2011年01月18日 火曜日これまでのイベントcomments (x)
山笑い
まさです。

このブログのタイトルは「山笑い」です。

そして、私たちはブログの他にホームページも作りました。

ホームページのタイトルは「木滑物語

もう知ってるかもしれないですが、このブログからも

ホームページに行けます。


画面左にある「木滑里山保全プロジェクト公式サイト 木滑物語」

をクリックするか、画面左下の「木滑物語」をクリックすると

ホームページのトップに移動しますにこっ

↓画面左にあるコレをクリック



そしてそして、このブログのタイトルと同じ「山笑い」という

イベントが2月に開催されます!にかっ

日程は来月の11日、12日、13日。

場所はもちろん石川県白山市木滑地区です!

今日はここでは詳細はあえて書きません(笑)

私たちのホームページをまだ見てない方は、今日は是非

ホームページを見てみてください。

また後日、私たちがこのブログでイベント「山笑い」を詳しく

紹介しますねにこっ

是非、来月は木滑に遊びにきてね~にかっ


2011年01月17日 月曜日ふうけいcomments (0)
スノーシュー体験!
1月16日(日)

前日からの大雪で、車に積もった雪は60㌢ほど雪

そんな中、私たちメンバーはもっと山奥へ車ダッシュ

木滑と同じく、旧吉野谷村の中宮に向かいました。

木滑から車で20分ほど上り、
旧白山中宮スキー場に到着グー



さすが、
元スキー場。
軽トラックもこんなカンジ下



この日は、白山いぬわし自然学校 主催の
スノーシュー体験に参加させていただきました。

前日から駐車場を整備されていたそうなのですが、
一晩降り続けた雪で道が埋もれ、
除雪車はフル稼働していましたダッシュ



この体験のスノーシューは、
金沢にあります「好日山荘」で取り扱っている
新しいモデルで、無料で体験させていただくことができました星




スノーシューとは、



西洋のかんじきで、
冬山の登山にも使われるそうで、
和かんじきよりも歩きやすいようです。

2月のイベント 山笑い では、
昔ながらの和かんじきを履いて、
木滑の猟師さんといっしょに
“釜の上”のエリアを歩いてもらう
かんじきウォークを行います。

実は…私たちメンバー、かんじき未経験者ばかり。。初心者

19日に現地を下見に行くので、
その前に少しでも雪の上を歩くことに慣れようと、
今回、参加させていただきました。

山歩きに興味のある方や、
自然学校のインストラクターの方といっしょに
まずは、スノーシューの履きかたから。



ベルトを引っ張って、金具にとめるだけ。
ひもを数か所に通して履くかんじきよりも、
とても簡単にはくことができましたチョキlove

さて、
本番ですひよこ

2グループに分かれ、
前半はyuccaサン、しゅクンが行きます。



スリッパで歩くように、歩きます。



どんどん、遠くへ行ってしまいました。。




その間、金沢からいらした女性のインストラクターの方が
まだかんじきを履いたことが無い、まさチャンにかんじきの
履きかたを指導してくださいました!

かんじき担当まさチャン下(右)



さぁ、歩いてみよ~!!!

・・・・・アレ???

まさチャン、埋まっとる?



腰まで埋もれた、かんじき担当まさチャン。
身動きがとれていません…汗

どうにか脱出できたので、
私たちチームも出発です四葉ダッシュ

新雪にズボズボと足を入れながら、ただひたすら前へ進みますダッシュ



雪の中は、確かに動きにくいし、つらい…汗
でも、フカフカの新雪を踏むのはとても楽しく感じましたチューリップ

しばらく歩いて、
小屋に到着!



↑現在名前が変わり、白山いぬわし自然学校として使用されているそうです。

小屋の中に入り、
薪ストーブの暖かい空気に包まれながらいただく
温かいコーヒーに、体も心も癒されましたコーヒー



ごちそうさまですうさぎ

そして、お話させていただいた皆さま、
楽しいひと時をありがとうございました!!

今後ともよろしくお願いいたします!


外を出ると、
さっきまでの吹雪がうそのような
いいお天気になっていました太陽



なので、
スノーシューで踏み固められた道を
長靴で歩いて戻ることにしましたパー

足元が軽くなったメンバーたち。
悪ノリをしはじめてしまいました…星

新雪にダイブしたり、押し倒したり…笑

(その様子は、コチラ

(と、コチラ


いつも楽しいこのメンバーが、
2月のイベントでみなさんをお待ちしております!!

是非、2月11日・12日・13日は
白山市木滑にお越しください!!!!